美容と健康なび トップ > 蒸しタオル美容
蒸しタオル美容
蒸しタオルを使うことで、毛穴を開かせ余分な汚れを落としたり、肌が柔らかくなるため美容液の浸透をスムーズにしたり様々な効果が得られます。
洗い流さないタイプのマッサージクリームを使っている場合は、マッサージ後の蒸しタオルの併用で新陳代謝をさらに高めることができます。
蒸しタオル後の肌はいつも以上に柔らかくなっている為とても敏感で、指で肌をこすると消しゴムの様にポロポロと皮膚の表面が取れてきます。
後に赤くなったりかゆくなったりお肌のトラブルが起こりやすいので、蒸しタオル後に肌が赤くなったりした場合は使用をやめてください。
蒸しタオルの使用目安は多くても一週間に一度程度にして、肌の様子を見ながら行いましょう。
蒸しタオルの美容効果
体の外からキレイになる
- クレンジング前の蒸しタオル
- マッサージ前の蒸しタオル
- スキンケア前の蒸しタオル
- メイク前の蒸しタオル
- くまの予防に蒸しタオル
顔がくすんでいる様に感じる時は毛穴の汚れが蓄積されているせいかもしれません。
蒸しタオルで毛穴を開かせて毛穴まで汚れを落とします。
蒸しタオルで血行を良くしてマッサージ効果がよりスムーズに働きます。
蒸しタオルで肌をやわらかくして毛穴を開かせてローションや美容液などの浸透力が高まります。
ローションや美容液のなじみが良くなりメイクののりもよくなります。
血行不良によるくすみがとれくまの予防、解消になります。
蒸しタオル美容の方法
■蒸しタオルの作り方
- 細長く2つ折りにしたタオルを水でぬらし、かために絞る。
この水にアロマオイルを数滴たらすのも効果的。リラックス効果を高める。 - タオルの両端からくるくると巻き、おしぼりの状態にする。
- ラップで包むかジップ式の袋に入れ、電子レンジで1分ほど加熱する。
■蒸しタオル使用法
- 洗顔後に蒸しタオル
- 洗顔後、蒸しタオルで顔全体を包み、冷めるまで待つ。
- 冷めたらそのタオルで優しく顔を拭き取る。Tゾーンは特に丁寧に。
- ぬるま湯で顔をすすぐ。
- フェイスパックをする。
毛穴が開いている状態なので、パックは冷蔵庫で冷やしておいた方が効果アップする。 - 洗い流すタイプのパックはぬるま湯で軽く洗い落とし、冷えた化粧水でパッティングする。
- 洗顔前後に蒸しタオル
- クレンジング前に蒸しタオルを作っておく。
- クレンジング剤を肌になじませ、汚れが浮きあがったら蒸しタオルを乗せる。
角質を柔らかくし肌の奥の汚れやお化粧の残りを浮き上がらせることができる。 - 通常の洗顔をする。
- 開いた毛穴を締めるため、冷水で洗顔。
- 再度蒸しタオルを乗せる。
化粧水の浸透を良くする。 - 冷たくした化粧水でパッティングする。
- 3分間ラップパック
- 美容液と化粧水を含ませたコットンをおでこ、頬に置く。
- 2枚のラップで鼻ふさがないよう顔をラッピング。
- 蒸しタオルで押さえる。
くま・シミを改善し美白効果がある。